みなさんっ!
大変なことが起こりましたっ!!!
・
・
・
・
・


にやにやっ
きゃーーーーーーーーーーーーっっっ ( ノ゜0゜)ノ
・
・
・
・
・
昨日の帰り道のこと。
ガサガサガサ...
え?
みなさん、私、
外をお散歩中のG(=ゴキブリ)に
今年初の遭遇を果たしてしまいましたよ(-"-)
早くないですか・・
まだ4月ですよ・・
なんで私は
見てしまったのか...。
悔やんでも悔やみきれません。

こんにちは^^
みなさま、 とってもお久しぶりです! 日記では大変ご無沙汰しておりましたが なんとか、生きております^^ 久しぶりの日記の話題トップが Gで申し訳ございません^^; でも、私にとっては、 ショックで、ショックで... 昨晩、落胆しながら帰りましたよ(T_T) 2021年、早くも Gを意識し、おびえる生活が 開幕してしまいました(T_T) 悲しすぎる ホイッスルです(T_T) 笑! さておき! 昨日は暑かったですねぇ。 昨日はいつも以上に疲れた1日でしたが その理由がわかった気が。 気温の高さですよ、みなさん! 異常気象は留まる気配がありませんが、 しっかり自分自身の健康を守りながら、 楽しい日常生活を積み重ねていきましょうね* 久しぶりの日記 大張り切りで書かせていただきます! どうぞよろしくお願いいたします( *´艸`)♪ |

本格的なコロナ禍で
初めて迎えた【春財布】の季節。
今年は例年以上に
たくさんのみなさまが
【春財布】をご新調なさったように
感じております^^

https://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=137092115

本日、予定どおりおでぶちゃん
デビューさせました!
午前中がいいということで
朝、お弁当作りが済んだらすぐに入れ替えました( *´艸`)
この日のために、カードを減らして
アプリにできるものはすべてアプリに移行して
準備ばっちり♪
これでお金持ち確定です( *´艸`)

( *´艸`)♪♪
今年は、
【春財布を使い始められるまでの楽しいエピソード】
も、たくさん聞かせていただきました^^
お気に入りのお財布を見つけられ、
それを使い始められるまでも、
使い始められる時も、
めいっぱい楽しまれている様子に
店員として、
すごく癒されました(*^-^*)♪
既に使い始められていらっしゃるみなさま!
使い始められてからも
しっかり楽しんでくださいね( *´艸`)♪
ちなみに、
この「おでぶちゃん」に関しましては、
こんな楽しいエピソードもあったんですよ^^
/
どうしても
3月31日から使い始めたいのです!!
たねまきさんがお休みなのを知らなくて。
お金を持って入り口まで行きますので
お願いします!ぜひ買わせてください!!!
\
↑↑
ご新規の男性のお客様より
こんな、熱烈なラブコールをいただきまして
その熱意をぜひとも叶えて差し上げたく
店舗休業日の31日(水)夕方
たねまき1階入り口の外で、
売買がなされたのでした(←怪しい言い方^^;)

この、おでぶちゃん、というお財布は、
本当に、驚く程幅広いみなさまに
求められるお財布で驚いております(◎ ◎)
だからといって
広島中に、同じお財布をお持ちの方が
あふれている!という訳ではありませんので
ご安心くださいませ(笑)
驚くのが
同じお財布なのに
経年変化がマチマチだということ!
使い込んでいらっしゃる「おでぶちゃん」を
数々拝見してまいりましたが
お使いになっていらっしゃる方によって
全然、味の出方が違うんですよ!
自分色のお財布にどうやって育てようか
腕がなりますねぇ...( *´艸`)

▲クリック
すぐにお届けできるものがございます。
よろしければどうぞ( *´艸`)
・
・
・
・
・
お財布といえば!
みなさまにご報告がございます!
本日のfcaebookと、インスタグラムでも
ご案内させていただいたのですが
食費をもう少し見直したいと
思い立ち使ってみた、
カード入れがまぐちが
予想以上によかったです。
革の仕切りを、お札、食品カード、小銭入れにし、
お財布として使ってみました。
ワンタッチで開くがまぐちが
便利で、手触りがよい革質も
気に入ってます♪
驚く程の節約ができてます♪
作家のnaminamiさんとは
早いもので16年のお付き合い。
相変わらず手縫いで丁寧に、
素敵な世界観で
仕上げてくださってます。
このたびも
ありがとうございます。
~インスタグラムより~

ご存じのようにたねまきでは、
たくさんのお財布を
ご案内しております。
その全てを使ってみるなんて...
店主としては、キリがないお話だと、
頭では重々わかっておりますが、
一瞬使ってみる、というレベルではなく、
ガッツリ自分の日常生活に取り入れてみて
そのお財布の良さを実感したものを
自信満々でご案内したい!
という、アツすぎるこだわりがあります^^;
この【カード入れがまぐち】は、
2012年に商品化させていただいて以来
ずっと継続してご案内しておりまして
カード入れとしての使い心地は
もちろん試していたのですが
お財布としては試したことがありませんでした。
個人的に、
作家naminamiさんの作品の大ファンで、
見てるだけで、たまらなく、愛おしくなるほど
めちゃくちゃ好きな、このがまぐちに、
ある日、お店のお金を入れて
買い出しに出かけた日がありました。
その日は、
かなり大量の買い出しをしなくてはならなかったので
とにかく簡単にお支払いができるお財布で
コンパクトなものを!ということで
たまたま、お店に置いていた、このがまぐちに
小銭とお札と、使うカード数枚だけ入れて
出かけたのです。
すると・・

どんどん大荷物になっていく中で、
ワンタッチで開くがまぐちが、想像以上に助かり、
スムーズにお会計ができました^^
無理やり小銭をいれていたのですが、
想像以上に(小銭が)取り出しやすくて
すごく気に入りました♪♪
その日は、ほとんどカード払い。
お札を少しだけ入れていったのですが
(お札を)1枚1枚三つ折りにして入れていたら
キャッシュレス対応であれば、
とても使い勝手が良いことを実感したのです!
ピコ――――ンッ!

ほとんど電子マネーで管理している
食費用財布であれば、
このお財布、めちゃくちゃ便利かも!?
と思い立ち、今年に入ってからは
このがまぐちを【食費用財布】として
使い始めたところ
思った通り!

これまでも【食費専用のお財布として】
いろいろな(たねまきの)お財布を使ってきたのですが
この、がまぐち財布が一番
私の食費管理用には適していました!

がまぐちの口金で
ワンタッチオープンが
想像以上に便利で、ストレスフリーです♪

お札は折って入れてますが、
お金を使う時は、電子マネーにチャージする時
がほとんどなので、三つ折りにしたお札が苦になりません

必ず持ち歩くカードが
きちんと収まり、
簡単に見えて、取り出せる
◆フレスタカード
◆ゆめかカード
◆nanaco
◆ウォンツカード
◆楽天カード
◆Ⅾカード
◆エムアイ友の会カード
◆エムアイカード
◆ミレニアムセゾンカード
◆ぽっぽカード(笑)
◆パスピー
↑↑↑
とてもリアルですが、
上記カードを、このお財布で管理しています(笑)
【食費用財布】と呼んでおりますが、
私はこのお財布で、
下記の出費を管理しております。
◆食費
◆ウォンツなどのお買い物
◆交通費
これまでのお財布は、
カードをたくさん入れると、
ガサガサ探さなくてはならず、
取り出すのに少し時間がかかっておりました。
このお財布だと、ストレスフリー!
さらに
私が必要なカードを入れると、
小銭が取り出しにくく感じていたのですが
小銭が全部見えて、取り出しやすい!
【私のライフスタイルには】
使い勝手が良いのだと思います^^

お財布っぽくないものに入れて
持ち運べるのも、気分が変わって
とてもよかったです♪
さらに、革の手触りが最高ですよ
16年のお付き合いがあるnaminamiさん。
「みなこさん(naminamiさんのこと)が使われると、
布も、革も、な~んか特別な表情になるから
不思議よねぇ~」.
と、お弟子さんたち!?が
おっしゃってましたが、
私も激しく同感!!
オリジナルで生地作りをなさっていない以上、
市販の布屋さんや、革屋さんで
選ばれているはずなのに・・・
な~んか雰囲気が独特なんですよ。
すごいオーラというか、
強烈に欲しくなる魔法がかかるんですよ!
この革がまぐちの革もそう。
既にお持ちのみなさまには
ご納得いただける気がしておりますが
いかがでしょうか!?
・
・
・
・
・

私は毎月、お給料をいただいたら
一定の額をこのお財布に入れ、
◆食費(外食も含む)
◆ウォンツなどのお買い物
◆交通費
を一括で管理し、
これ以上の予算は出ないように
徹底しております^^
お財布を2つに分けるのは
一見とても面倒に感じますが、
かなり楽に節約ができる!
と、かれこれ何年も続けてきて
実感しております^^
既に分けて管理なさっている方も
多数いらっしゃると思いますが、
さまざまなお財布を選ばれる中で、
よろしければ、この【カード入れがまぐち】を
お財布としても、ご検討してみてくださいませ^^

お金をあまり持ち歩かれない、
キャッシュレス精算の方には
お財布っぽくなく、かわいく持てる
おススメアイテムです♪
がまぐちなのが
想像以上に簡単で、
ストレスフリーですよ^^
さらにこの度は!
より軽量化を図るために、
少しだけ革を薄くしてくださったようです♪
これは助かりますよね^^
普段はオーダーメイドでお受けしておりますが、
店内で、ちょっとした旋風が巻き起こってきたもので^^;
この度は、少しだけ在庫を持ち
すぐにお渡しできるよう
ご準備いたしました~♪
https://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=89538044
▲クリック!
今日も1日暑かったですねぇ...
実は先日
10個入荷してきたのですが、
店内に置いておりましたら
3日で完売してしまいました(◎ ◎)
また追加で注文し、
只今、制作下さっております^^
おすすめですのでぜひ
入荷してきましたら、ご覧になってみてくださいね^^

https://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=150890060
こんな日は、 生ビールをぐびっといただきたいところですよね^^; ![]() 私は、 陶器で飲むビールがあまり好きではありません。 泡が滑らかになりすぎるというか、 柔らかくなりすぎるというか... でも! たねまきさんプロデュースの 備前焼×宮島焼マグカップで飲む ビールは、すごくはまっております!!! 泡の滑らかさが丁度よく感じます! ビールが1㎝しか飲めないかおりんこでさえも! ゴクゴク飲めるのですから(笑) ![]() これこれ♪ 私がたねまきで使うマグカップは だいたい、このマグカップです。 ◆半分くらい入れてコーヒーを飲んだり ◆スープを飲む時も、ちょうどよい大きさ~♪ ◆時々、カナックさんにこのマグを持っていって 中に生ビールを入れていただいておりました(笑、近所の特権) 最近は、ちょっと遠慮してお願いしておりませんが^^; コーヒーからスープまで。 大量に飲む方、少しだけ飲む方 あらゆるニーズに このカップ1個で お応えできます!!! 口触り、飲み心地、取っ手の握りやすさ、 軽さ、大きさなどすべておススメカップ! |
実は先日
10個入荷してきたのですが、
店内に置いておりましたら
3日で完売してしまいました(◎ ◎)
また追加で注文し、
只今、制作下さっております^^
おすすめですのでぜひ
入荷してきましたら、ご覧になってみてくださいね^^

https://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=150890060
今日も、あっ!という間に
1日が終了いたしました(◎ ◎)
久しぶりに小学校の同級生が来てくれたり、
uran先生のリメイクジュエリー打ち合わせがあったり、と・・・
今日もにぎやかな、
たねまき店内でした~
そして!
新入荷もどんどん入荷してきていて
アイテムたちも大騒ぎ!
笑!
新作たちは、
明日より店内に並びます♪
この日記でもご案内させていただきますので~
どうぞお楽しみに♡
それでは!
今日も1日おつかれさまでした!

▲クリック
4月3日*本日のハッピーバースデー
本日、お誕生日を迎えられるのは
S奥様~!
N妹様~!
某雑誌編集部Yさーん!
3名の皆様、おめでとうございます!
++++++
Sおくさま♪
お誕生日、おめでとうございます!
お子様たちも、すっかり大きくなって
ご夫婦でのお出掛けも
増えていらっしゃる頃ですね(^O^)
Tanemaki weddingでも
大変お世話になりました!
本日も、ウェルカムボードを出荷し
ちょうど、S奥様のお誕生日と重なって
結婚式の日の事を
思い出していましたよ~♪
例の整頓術は、引き続き上手くいっていますか(*^_^*)
ご主人と、お子様たちにしっかり御祝いしてもらいながら
素敵な日々をお過ごしくださいね~!
お誕生日、かんぱーーいっ!!
+++++++
N妹様Yさーん!
13年前の本日、
素敵なお誕生日サプライズパーティを
開催いたしましたね~!
ハニ助の棟、素敵なお食事など
お姉さまがご準備なさっていて
愛されているのを感じておりました!
ご主人もお元気ですか?
随分長らくお会いできていませんが
Yさんの幸せな日々を
いつも願っております!
今日から始まる新たな一年も
最高な日々でありますように!
お誕生日、かんぱーーーいっ!!
++++++
某雑誌編集部Yさま!
お誕生日おめでとうございます!
東京での生活は、もう慣れましたか?
子育ても楽しまれている頃でしょうか^^
広島で営業のお仕事頑張っていらっしゃった頃が
とても懐かしいですね~!
Tさんとの2ショットを
また拝見できる日を
楽しみにしていますね~!
キャリアーウーマンのYさんにとって
今日から始まる新たな一年も
最高な日々でありますように!
お誕生日、かんぱーーいっ!!